| メイン |
ブースタードラフトをやったとき…
2011年1月7日先日、知り合いに紹介されドラフトをやったときの話です。
ただの愚痴なのですが、まぁこんなこともあるんだってことです。
知り合いの紹介で、ドラフトに参加させてもらうことになりました
幹事と知り合いらしく、紹介だから和気あいあい楽しめるかと期待して現地入り。
開催日が休日なので12時開始と聞いていたのですが
店に誰もいねぇorz
結局30分以上待たされました。。。
まぁまぁ、そういうこともあるよねと自分に言い聞かせながら自己紹介を,,,
ちょい、お前ら
こっちが名乗ってるんだから、きちんと挨拶しろや!!
8人いて、誰の名前もわからないまま開始
はいここでまた事故ですよ
ドラフトの景品については、勝者から取っていくという形式が一番多いのではと思うのですが,,,
「いや、今日は自分のパックのレアを持ち帰りましょう」
という幹事の電波発言???
そりゃそうでしょうよ
幹事のパックから神ジェイス様降臨
言いたくなるのはわかるが、パックを開ける前に決めるんじゃないの?
だったらシールドでもやってろや!
この後1時間近く議論になってました
ピックも幹事が時間を気にしてないから、ピックで1時間
デッキ組むのに30分
対戦中には、ルールもはっきりわかってないのに文句ばかり
こっちが勝つと「あれがなかったら勝ってた」と言い出し
自分の試合が終わったからと勝手にスタンやらやりだしたり,,,
てか幹事!1試合何時間やる気?!タイムキーパーやれよ!!
ホント、何回キレそうになったかわかんないです。。。
ドラフト1回で6時間かかったのなんて初めてですよ!
1000円払って6時間イライラしに行ってきた話でした
ちなみに、レアも残念でした。。。
結論
「ドラフトは、キチンと管理してくれる人と一緒にやりましょう」
皆さんもドラフトに参加する際にはお気をつけて
ただの愚痴なのですが、まぁこんなこともあるんだってことです。
知り合いの紹介で、ドラフトに参加させてもらうことになりました
幹事と知り合いらしく、紹介だから和気あいあい楽しめるかと期待して現地入り。
開催日が休日なので12時開始と聞いていたのですが
店に誰もいねぇorz
結局30分以上待たされました。。。
まぁまぁ、そういうこともあるよねと自分に言い聞かせながら自己紹介を,,,
ちょい、お前ら
こっちが名乗ってるんだから、きちんと挨拶しろや!!
8人いて、誰の名前もわからないまま開始
はいここでまた事故ですよ
ドラフトの景品については、勝者から取っていくという形式が一番多いのではと思うのですが,,,
「いや、今日は自分のパックのレアを持ち帰りましょう」
という幹事の電波発言???
そりゃそうでしょうよ
幹事のパックから神ジェイス様降臨
言いたくなるのはわかるが、パックを開ける前に決めるんじゃないの?
だったらシールドでもやってろや!
この後1時間近く議論になってました
ピックも幹事が時間を気にしてないから、ピックで1時間
デッキ組むのに30分
対戦中には、ルールもはっきりわかってないのに文句ばかり
こっちが勝つと「あれがなかったら勝ってた」と言い出し
自分の試合が終わったからと勝手にスタンやらやりだしたり,,,
てか幹事!1試合何時間やる気?!タイムキーパーやれよ!!
ホント、何回キレそうになったかわかんないです。。。
ドラフト1回で6時間かかったのなんて初めてですよ!
1000円払って6時間イライラしに行ってきた話でした
ちなみに、レアも残念でした。。。
結論
「ドラフトは、キチンと管理してくれる人と一緒にやりましょう」
皆さんもドラフトに参加する際にはお気をつけて
| メイン |
コメント